- TOP
- アンティーク!昭和初期 長保作 御所人形の帯留め
SOLD OUT
アンティーク!昭和初期 長保作 御所人形の帯留め
昭和初期のお品でしょう。
福々しい男児が鼓を打つ、可愛い御所人形の帯留めです。
とぼけた表情や、ぷくぷくのアンヨ、お腹にちらりと覗く紅い腹掛けが可愛いですね。
長保と銘あり。御所人形作家さんが余力で作ったものでしょう。彫りを施した桐材に、胡粉を幾重にもかさねようやく出る艶と白さ。小さなお品ですがじつはかなり手間がかかっています。
オリジナル桐箱で大切に保管されていました。合わせて使っていたと思われる、江戸好みの三分紐もおつけいたします。
胡粉の白に経年のため一部黄色みが出てしまった箇所がありますが、着装時にはさほど目立たないと思います。
アンティークとしてはよいコンディションです。
桐に胡粉
長保の銘あり。
縦、横それぞれ約4センチ。
三分紐、または四分紐用。(いずれにしても房の無い薄いものでないと通りません)
オリジナル桐箱つき。
画像の三分紐つき。(やや傷みがあるので、おまけとお考えください。)